アトピーの赤ちゃんが産まれる意味・・・

https://ameblo.jp/emkanayoshi/entry-11857519128.html  より

赤ちゃんが生後すぐにアトピー性皮膚炎になって悩むお母さんが少なくありません。

そんな方の悩みを解消できるか分かりませんが、

こう、考えることはできないでしょうか。

注)何らかの理由で嫌な思いをしたらごめんなさい。

それは、池川明先生の「かみさまとのやくそく」の内容と私の妄想のお話ですけど。

赤ちゃんはお母さんを選んで生まれます。

世の中の役に立つ為に生まれてきます。

先ずは、お母さんを幸せにするために来ます。

自分が生まれて愛情が芽生える幸せを届けるために。

赤ちゃんがいる幸せを届けるために。

また、お産は最大のデトックスと言われています。

そうなると、赤ちゃんはどうするかな。

添加物食品やら、経皮毒やら、いろいろ毒を溜め込んでいて可哀想だ。

だから、お母さんの身体にある毒素を全部持っていってあげよう。

だって、幸せにしたいから。

「おかあさん、全部持って行くよ!」

そんな赤ちゃんが全身アトピー かも。

赤ちゃんは想う。

「おかあさん、どう? 身体は楽になった?」

「もう、身体に毒はない?」

「役に立てたかな?」

今度はお母さんの番です。

赤ちゃんから毒を抜きましょう。

食生活の改善や、心の安定化により治る方向に進むことは経験的に分かっています。何らかの+αがあればもっと早い。

自分の食べた物がそのままおっぱいになって飲ませているのは知っていますよね。

おっぱいあげている間は薬飲まないでしょ?

自分が何を食べているかを考えていきましょうね。

食品添加物はいいの?

そのまま添加物を飲ませているかも。

可能な限り、避けてますでしょうか?

ファストフードはいいの?

安かろう、品質悪かろうってことはないでしょか?

食べた物で身体ができるし。

おっぱいもそれで作るし。

子供が食べてもそうだよね。

トランス脂肪酸はどう?

マーガリンとかショートニングとかが入っている菓子パンとか食べてないかな?

子供にも平気で食べさせてないかな?

アレルギーやアトピーの原因物質とアメリカでは断定されているけど。。。

日本でだけ「安全」って消費者庁が宣言しているだけなんだけど。。。

知ってる?

お野菜さんもどうせなら農薬が少ない方がいいよね?

選んでます?

サプリメントにお金かけたりしてない?

その分を無農薬野菜にかけない?

どんな育ち方をした牛乳を選んでます?

日本の家畜の抗生剤使用量は凄いですけど。

その乳を出した牛さん、飲まされてないかな?

幸せに子どもを産んだ母牛の乳なのかな?

あと、

お子さんに離乳食を食べさせながら乳を飲ますのはどうかな?

牛乳からカルシウムは殆ど取れないことはもう知ってますよね?

まあ、無くてもいいよね。

なんで給食で強制摂取みたいになっているんだろ。

利権かな?

厚労省の思い込みかな?

どこの何だか分からないものでできた粉ミルクをあげたい?

**配合って、本当に安心?

母乳が出なければ仕方がないけれど、、、

もらい乳ができたらその方がいいかも。

経皮毒って知ってる?

化粧品って 染み込む 染み込む って 染み込ませてるよね。

化学合成の界面活性剤が顔や頭皮からジワジワ入るみたい。

化学合成だと人体が分解できなかったりするの。

せめて天然の界面活性剤にしない?

廃油石鹸とか、天然素材を選ばない?

企業の製品は天然成分がちょっとでも入っていたら「天然」て書くよ。

あと、

ケミカルナプキンとか紙おむつに頼ってない?

経血やオシッコが染み込んで化学物質が揮発しないかな?

腕の皮膚の約50倍の経皮吸収率を誇る陰部。

大丈夫かな?

布ナプキンにしただけで経血が減ったり、生理痛が軽くなったっていうお話しはたーーーーくさん聞いているけど、どうかな?

赤ちゃんの紙おむつを布にするのは大変だけど、家に居るときは布にするとかはどうかな。

重金属の入っているワクチンを平気で接種してない?

皆が接種しているからって、本当にいいのかな?

障害が起こっても救済制度があるから平気って医者は言うけど本当かな?

ご自身で因果関係ありを証明することはできますか?

医者はそう簡単に「因果関係あり」なんて認めないよ。

自分が接種させたワクチンで障害がでて、それを認める医者がいるのかな。

自分なら因果関係は証明出来ないって正直にいうけどね。

政府は「それは仕方がない」って言ってるよ。

製薬会社は「お悔やみ申し上げます」って言ってるよ。

全てを同意してサイン(署名)してるよね?

発熱したからと安易に病院へ行って薬もらおうとしてない?

薬って、本当に病気を治すのかな?

見た目の症状を見えなくしているだけではないのかな?

臭い物に蓋をしたら安心?

本当に必要な薬ってどれだけあるかな。

必要って「必ず」「要る」でしょ?

その薬が無いと「危険」な時だけじゃない?

医者はそんなこと考えないからね。

医者に怒られても気にしない。

だって、赤ちゃんや、家族や、自分の人生が優先だからね。

主治医は「患者さんの人生」をちゃんと考えた上での判断なのかな?

間違えて身体を洗いすぎてない?

間違えて消毒したりしてない?

アトピーの皮膚は、皮膚常在菌が住めない砂漠。

皮脂という餌が乏しい砂漠。

バリヤーが少ない弱った皮膚をこすっては駄目よ。

界面活性剤で餌の皮脂を取っては駄目よ。

常在菌をわざわざ殺す消毒は駄目よ。

お湯で撫でるだけで充分。タモリさんはそうでしょ?

餌の皮脂は両親の素肌についてるから全裸で抱き合おう。

パパの顔の油も付けちゃおう。

あとは保護の保湿剤も考えよう。

天然物でね。

自殺まで考えるほど全身ボロボロ醜悪外観のアトピー性皮膚炎の成人女性と以前かかわって、生活の改善+αで2年かかりましたがほぼ完治。当初は生活改善ができず、一進一退でした。実家へ帰り、母の愛情と心の安定により改善変化は加速。ステロイドの離脱時が大変でしたが、治った時に挨拶されて誰だか分からなかったくらいの変貌ぶり。その時に実感。ああ、アトピー性皮膚炎も、やっぱり治るんだなあ。そんな人ともいろいろと出会います。益々、治るんだなあと感じる。若ければ若いだけ治りも早い。

治るよ!!

治らないときは治らない原因が残っているよ!