松葉ジュース・松葉サイダー

https://ameblo.jp/tagetage3580/entry-12686112847.html?fbclid=IwAR1rraOqhHNtUEKymrndBR1oc-ogc4oHLHjQ4-QeKQOynh10yYZJPMzkdBw  kak【松葉サイダー】より

松葉で天然のサイダー作り。材料は松葉と水。それだけ。

特別に酵母を足さなくても出来るし、一年中作ることが出来る。

庭の松葉を取ってきたらササっと水洗い。ペットボトルに松葉をどんどん詰めていく。

松葉が浸るくらい水を入れたら出来上がり。蓋をしっかり閉めておくのが重要。

やがて水に浸した松葉が発酵してくる。今の時期だと数日で沸々と泡が見えて来る。

冬でも日差しの当たる処に置いて10日ほどすれば発酵する。

松葉は生命力の強い植物らしく、仙人の食べ物といわれている。

中国の最古の薬物書『神農本草経』には「五臓を整え、久しく服すると身が軽くなり、年を取らず長生きできる」と記されているほど。

民間薬として血流をよくしたり胃潰瘍や歯槽膿漏にも効果があるとされてきた。

身近な材料でできる体にいい飲み物。

水しか入れてないのに沸々と泡が出て来るとちょっと感動。

自然の力は素晴らしい。

砂糖を入れると発酵が早まるけれど、水だけでも爽やかなサイダーになる。

さらに年月をかけて発酵させると松葉酒にも。

ペットボトルが膨らんで来たらガス抜き。

うっかり忘れるとパンパンに膨らんでしまう。

一升瓶だと何度も割ってしまったので、もっぱらペットボトルで作っている。

松の独特な香りがするサイダー。

苦みは無い、体に良さそうな味。

松葉を乾燥させてお茶にする松葉茶もあるけれど、水だけでつくる松葉サイダーも手軽。

天然の酵母で体の中から元気に。


Facebook・菊池 由見子さん投稿記事【 おさらい:《😊松葉の効能😊》】

🧡「コロ毒や枠毒を排出」すると今話題の松葉。

🧡コロに関係なくても、古来から不老長寿の薬草。

育毛、高血圧、脳卒中後遺症、禁煙、老化防止、特に血液浄化作用に優れるので動脈硬化予防、抗酸化作用、増血作用、解毒作用など

〈成分〉

ケルセチン、クロロフィル、テルペン精油、ビタミンK、ビタミンA、ビタミンC

松葉茶・松葉ジュースの特徴は血液をサラサラにする効果に優れ、豊富に含まれる成分のおかげで抜け毛から脳卒中までさまざまな悩みや疾病に効果があるとされる。

【ケルセチン(フラボノイド)がカラダの老化を防いで病氣にかかりにくくする。】

抗酸化作用、血管強化、高血圧改善、糖尿病予防、アレルギー症状緩和

ケルセチンを多く含む松葉は緑茶よりも細胞の老化を防ぐ抗酸化力が強い。

【クロロフィルが血の巡りを良くして生活習慣病を予防。】

抗酸化作用が高く血中コレステロールを下げ、血液サラサラにするので血流改善効果がある。

血管にこびりついた脂肪を溶かして除去する作用により動脈硬化や脳卒中、認知症予防効果がある。

松葉茶(ジュース)を飲んだら脳卒中の後遺症が改善された症例も多数あり。

増血作用と解毒作用もあり血液を浄化して酸素や栄養素を体内臓器に運ぶ働きもある。

頭部の血行も良くなり髪にも栄養が運ばれるので抜け毛防止や育毛促進にも。

禁煙をサポートするのもクロロフィルの血液浄化作用でニコチンを排出して解毒してくれる。

【テルペン精油が血液成分を改善して脳の働きを良くする。】

ピネン、ジペンテン、リモネンなどのテルペン類にはクロロフィルと同じく

血中コレステロールを除去し、血液をサラサラにして

動脈硬化、脳卒中、認知症を予防する。

鎮静、鎮痛効果もあり神経の興奮を鎮め不眠症改善にも効果がある。

【豊富なビタミン類が代謝を活発にし、体内機能を正常化】

特にビタミンA、C、Kが多い

・ビタミンAは主に目や皮膚を正常に保ち、粘膜の新陳代謝を活性化。

唾液の分泌を促進して喉の渇きを潤す。

・ビタミンCはコレステロール値低下、抗酸化作用がある。

クロロフィルやテルペン精油の働きをサポートし、血液成分を改善する効果や

皮膚の再生を促して美白、美肌に。

・ビタミンKは動脈や肝臓でのカルシウム沈着を防ぎ、反対に骨へのカルシウム沈着を促す。

不足すると出血が止まりにくくなる。

*その他鉄分や酵素なども含んでいる。

😘◆松葉サイダーは松葉の効果プラス酵母の作り出す酵素、植物性乳酸菌を含む。

=松葉サイダーの作り方=

ペットボトルなどに洗った松葉をいっぱいに詰める。

瓶の口から2〜3cm下くらいまでミネラルウォーターを注ぎ蓋をし、2〜3日くらい日の当たる場所へ置いておくと発酵、シュワシュワと発泡(私のはなぜか発泡しない)

🧡冷蔵庫へ入れて冷やして飲むと、いい香りの酸っぱくてわずかに苦い味がやみつきになる。不味くてイヤイヤ飲むのでないところがうれしい!

この松葉は5〜6回繰り返し使えるので、発酵したら中の水分だけ別の瓶に移して、また同じように水を加えて発酵させておくと、次々と作ることができる。

すっかり色と香りの抜けてしまった松葉は、最後は取り出してガーゼの袋や洗濯ネットなどに入れてお風呂に入れると身体の芯まで温まる良いお湯になるそうな。

Facebook・村松美穂さん投稿記事

🌲酸化還元水🌲

松葉ジュースを絞った残りの松葉を水に漬け、二晩放置しておくと酸化還元水ができあがります。

私はそれを

・そのまま飲む。

・新しい松葉ジュースの水分にする。

・化粧品や虫刺され用にする。

ある日の 夫の問いかけ…

還元水って何だと思う?

どうやって使ってるの?と。

私は、

酸化を還元するので、いわゆる水素水だと思ってます。

なので、火にかけてお茶やお料理に使うと 水素が消え、酸化還元水では無くなる。

という事は理解してました。が…

では、早速 測定👍

まずは、−488の還元水を火にかけると…

沸騰までさせていませんが、

数値は+186に。

次に、ミキサーで撹拌。

何も入れず還元水をミキサーで撹拌しただけですが、数値は−475から +281へ。

熱っしたり、撹拌することで、酸素と触れ合い 水素が消えてしまう、という事かと思います。

今まで、 松葉ジュースの水分として使っていましたが、撹拌や熱により、還元力が落ちてしまうので還元水では作らず、還元水を還元水として摂取したい場合はそのまま飲むのが1番だと思いました😊

これは私の実験結果ですので、他に有効有用な結果がありましたら教えて頂けると嬉しいです💗😊

今日も朝から松葉ジュース ごくごく😋

いい1日のスタートです😊

コズミックホリステック医療・教育企画