Facebook・ごとう 孝二さん投稿記事
「イザナギとイザナミの国生みに込められた愛のメッセージ」
このイザナギとイザナミの国生みの話は結構有名です。
古事記に興味を持たれた方が、古代日本の歴史書に、こんな描写があったのかと驚かれた方もいるかも知れません。しかし、それにもちゃんとメッセージが込められています!
口語訳
イザナギが、イザナミに「汝の身はいかに成れる」と尋ねると
「我が身は成り合わざるざるところ一つ在り」と答える
するとイザナギは「我が身には成り余りたるところ一つ在り
汝の成り合わずあるところに挿しふさぎて国土を生み成さんと思う。如何に?」と提案した。
要約しますと、二柱は互いの体の違いに気付き、「爲美斗能麻具波比(ミトノマグワヒ)=夫婦の交わり。
国生みの為の神事によって国を生む方法を、イザナギが提案する!という流れですね。
この「麻具波比」(まぐわい)には、もう一つ大切な意味がありまして
「互いの役割や特性を補い合う」という事です。
「あなにやし えおとこ。」(ああ〜なんて素晴らしい男性なんでしょう!)
「あなねやし えおとめ」(ああ〜なんて素晴らしい乙女なんでしょう!)
とお互い賛美しながらまぐわい(国生み)を行いました。
この宇宙は陰陽の和合で成り立ち、陰陽の和合ですべて産まれています。
日本最古の書物である古事記のイザナギとイザナミの国産みの篇にもありますように
お互いを祝福して、国産み、神産みが始まりました。
イザナギとイザナミが初めて出会ってお互いを祝福しあった言葉が、
『あなにやし えおとこ。あなにやし えおとめ』です。
『あぁ、なんてすばらしい男性でしょう。あぁ、なんてすばらしい乙女でしょう。』
と、お互いをただ純粋にすばらしいという祝福の言霊で慈しみ、生命の尊厳を貴んだ喜びの心を、皆さんの意識の奥から思い出して、異性に祝福の言葉を送っていきましょう。
痛みからの祝福や、奪うための祝福に慣れてしまっていたら、どうぞイザナギとイザナミの記憶を思い出させてください。と願っていくとよいですよ。
地上の生き物は、鳥も動物たちも昆虫も、あちこちで『あなにやしえおとめ〜あなにやしえおとこ〜』オスとメスが愛を響き生命を謳歌し、繁栄させていく喜びに満ち満ちています。
それを喜ぶように澄みきった池の水面が水輪を幾重にも広げて結びの喜びを送り出し、木々が微笑みの祝福で揺れています。
喜びの産み出す異性の存在があってこそのワクワクの自然を皆さんでさらに喜び、祝福を送っていきましょう。
男性がいてくれてありがとう!!女性がいてくれてありがとう!!
男性がいて女性も存在価値があり、女性がいて男性も存在価値があります。
陰陽の考え方からも、性質の違う二つの気をもつ男女神が、互いを補い合いながら国の
国生みをしてゆくという事がこのシーンから読み取れます。
男女は平等ではあるけれども、決して「同質」ではなく、性別による役割や特性の違いをしっかり見定め、そして互いにそれを補い合い、生活してゆく事の大切さを説いているともいえます。
〝ことなり の ことわり〟
和合なり 互いに欠けのありてこそ むすびとなって いのちが生まれ
互いに違いのありてこそ 理解となって 知恵が生まれる
万物は異なりあって からみあい つながりあい ひびきあい おおいなるひとつの中に
ざわめきあう 大調和なり
豊穣なるかな ことなり の ことわり 結びて開き 開きて結ぶ 麗しき この世界
0コメント